キャリア
育成・研修
-
- 入社前研修
- 内定者交流会で内定者同士の交流を深めるとともに、入社後にチームで働くためのスキルを学習します。また、E-learningでビジネススキルを学習します。
-
- 新入社員研修
- 約1ヵ月半の新入社員研修を実施します。
社内制度説明/コンプライアンス説明/GMP基礎/生産現場研修(約2週間)/部門紹介/懇親会/人事面談など医薬品製造に関わるものとして必要な知識・スキルをじっくりと学習します。
-
- フォローアップ研修
- 2年次、3年次の社員を対象にフォローアップ研修を行います。
「これまで」と「これから」の自分のキャリアを考えます。
-
- 新任管理職研修
- 会社での立場の変化に伴い、その立場での業務遂行に相応しい知識を身につけます。
その他
-
- ジョブリターン制度
- 結婚、育児、介護等を理由として退職した社員が会社が定める要件に該当する場合、再び当社で勤務することが可能です。
福利厚生
休 暇
-
- 年間休日
- 年間休日は122日です。(土曜、日曜、祝日、GW、夏季、年末年始)
工場の稼働効率を上げるため、年に5回ほど祝日出勤日があります。祝日出勤した分はGWや夏季、年末年始休暇に振り替えられて長期連続休暇になります。
-
- 年次有給休暇
- 入社時に10日間(※)付与します。その後は毎年4月に勤続年数に応じた日数の有給休暇を付与します。また有給休暇は時間単位で取得することも可能です。
※10月以降入社の場合は4月までの期間按分による付与となります。
-
- 産休/育休
- 産前6週間・産後8週間の休暇が取得できます。
1歳未満の子を養育する場合は、子が1歳になるまで申し出れば育児休業が取得出来ます。
育児休業は保育所を希望しているが入所できないときやその他特別な事情により養育が困難なときは1歳6ヵ月まで、それでも困難な場合は、子どもが2歳になるまで延長が可能です。
また、男性社員の育休取得を奨励しており、取得実績もあります。
-
- 育児時間短縮勤務
- 小学6年生までの子を養育する場合は、1日6時間の短縮時間勤務が可能です。
-
- 子の看護休暇
- 子が小学校就学前であれば、病気、けがによる看護の為に、年休とは別に1年の間に1人につき5日まで、2人以上の場合は10日まで、休暇を時間単位で取得できます。
-
- 介護休業
- 要介護状態の家族がいる場合、1人の要介護者に対して通算して93日間の介護休業を3回を上限として分割して取得できます。
-
- 介護時間短縮勤務
- 要介護状態の家族がいる場合、1人の要介護者に対して介護休業とは別に利用開始から3年の間で1日につき2時間を限度に勤務時間を短縮して就業することが出来ます。
-
- 介護休暇
- 要介護状態にある家族の介護その他の世話を行う場合は、年休とは別に1年の間に1人の要介護者につき5日まで、2人以上の場合は10日まで、当該世話を行うための休暇を時間単位で取得することが出来ます。
-
- 特別休暇
- 結婚や出生、親族の不幸等があった場合、それぞれ所定日数の休暇を取得出来ます。また、当社が医薬品製造業であることから、製品の品質を守り従業員の感染症拡大を防止するために、感染症による特別休暇(有給)を設けています。
手 当
-
- 通勤手当
- ひと月上限15万円を支給します。なお、マイカー等の車両通勤の場合は距離に応じた非課税限度額を支給します。 公共交通機関を利用の場合は工場最寄り駅より送迎バスがあります。
-
- 住宅手当
- 既婚未婚、年齢、居住地区等の基準を満たした場合、支給します。(20,000円)
-
- 家族手当
- 配偶者および20歳未満の子を健保上扶養する社員に対して支給します。(一人につき10,000円)
-
- 育児手当
- 未就学児を養育する社員に対して支給します。(一人につき10,000円)
-
- 時間外勤務手当
- 全額支給します。
-
- その他の手当
- 深夜勤務手当、休日勤務手当、シフト勤務手当、役職手当等があります。
健康管理
-
- 定期健康診断
- 年に1回健康診断を実施しています。また、有害業務(有機溶剤作業)に従事する場合は、定期健康診断とは別に有機溶剤健康診断を年2回実施しています。
-
- 予防接種補助
- インフルエンザ予防接種を受けた場合、健保組合から一定額の補助金を支給します。
-
- メンタルヘルス
- 年に1回一斉のストレスチェックテストを行い、メンタルヘルス不調の予防や自身のストレス状況を確認します。 また、会社が契約する産業カウンセラー制度を利用することができます(無料)。
-
- 受動喫煙対策
- 喫煙が可能なスペースを限定し、執務エリアから隔離しています。
喫煙が可能な時間を限定し、定時内の執務時間中は喫煙不可としています。
資産形成
-
- 退職金制度
- 60歳未満かつ勤続3年以上が対象となります。
-
- 財形貯蓄制度
- 2つの金融機関で取り扱いをしており、財産形成預金、年金預金、住宅預金をすることができます。
-
- グループ会社持株会
- グループ会社(ニプロ従業員持株会)株を給与から控除で購入し、運用が可能です(奨励金10%あり)。
その他
-
- 社会保険
- 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険に加入しています。
-
- ハラスメント相談
- 社内にハラスメントの相談窓口を設置しています。また親会社にも相談窓口が設置されており、利用することができます。
-
- 社外福利厚生制度
- 契約している社外福利厚生制度(ベネフィットステーション)を利用して、旅行・グルメ・レジャー・通信教育・ライフイベント等の際にサービスを受けられます。毎年6,000ポイント(=6,000円分)が付与され、同サービス内で利用できます。
-
- 団体医療保険
- 契約している団体医療保険に格安で加入できます。保険料も給与から控除徴収で行われます。
-
- 宿泊補助制度
- 和歌山県白浜町での宿泊に対し、社員本人および同行の二親等以内の家族1人につき2,000円の補助金が出ます(年2回まで)。
-
- 社員食堂
- 工場の社員食堂では温かい食事の提供をしています。1食当たり300円程度と安価でおいしいご飯が食べられます。
文 化
社風・環境
-
- 改善提案
- 作業能率やコスト削減、製品の品質向上、安全作業等に関する創意工夫を奨励するために、改善提案制度を設けています。提案が入賞すると商品券がもらえます。
-
- ビジネスカジュアル
- 良識、品位を損なわない範囲でスーツ以外の服装で働くことが可能です。工場勤務者は制服貸与します。
社外の人との接触が多い事業所や部署は原則、スーツ着用です。
-
- 仕切りのないフロア
- 本社は1つのフロアに複数部署が存在しますが、部署毎に壁や高いパーティションで区切っていません。部署間の風通しが良い環境作りに取り組んでいます。
イベント等
-
- レクリエーション・食事会
- 会社と労働組合が共催して、年1回食事会や小旅行、運動会等のイベントを実施しています。
-
- クラブ活動
- 有志の社員同士で釣りやサッカーフットサル、野球、ゴルフなどを行っています。会社から補助金も支給します。